『越後岩松家私史』

岩松一雄


付表一、清和源氏足利流岩松氏出自と支流

清和天皇―貞純親王―経基王(賜源朝臣姓臣籍降下)―源義家(八幡太郎、鎮守府将軍、正四位下、陸奥守、出羽守、下野守、長暦二年生、母上野介平直方女)―足利義國(式部大丞、従五位下、加賀介、帯刀長、母阿部貞任女)―義康(検非違使左衛門大尉、従五位下足利陸奥判官、母足利太郎藤原基綱女、大治二年四月生、足利、岩松、畠山、細川、斯波、吉良之祖、保元二年五月卒)―義兼(足利上総介、母熱田大宮司範忠女)―義純(足利太郎、遠江守、従五位下、領上州田中、岩松、武州畠山、母遊女玉拍、承元四年十月卒)―岩松時兼(遠江太郎、母新田蔵人義兼女、領岩松荘岩松氏之祖)―経兼(岩松五郎、遠江守、母相馬五郎能胤女土用子とよこ)―政経(下野太郎、母江田下野守源頼有女、文永五年祖父頼有賜、新田荘内得川、横瀬、下江田、但馬國内三沼庄、相模國永用郷譲受、弘安元年父経兼賜新田荘内岩松、田島、千歳、高島及武蔵國万吉郷、陸奥國千倉庄、下総國相馬御厨、相模國甘縄、和泉國五箇畠、阿波國生夷庄譲受、成総領家、法号頼賢)――
┌義政(岩松太郎新田兵衛蔵人、山門臨幸供奉、貞治三年七月七日鎌倉左兵衛基氏押寄世良田舘、義政使家臣防矢、伝其身如来堂自害)―義時(専千代、正長元年四臣謀叛、弑蒲庭浦、伝岩松氏滅亡……越後岩松氏祖)

└経家(岩松治部大輔、元弘三年鎌倉攻有功、建武二年七月尊氏謀叛、於武蔵國女影原討死)―泰家(父経家討死時猶幼少のため叔父直國後見として家事を執行、泰家長じて家督譲らる)―満國(土用石丸、兵庫頭、母苅田入道篤道女、住宝泉舘)――
┌満春―持國(新田左京太夫、京兆家岩松氏祖、後裔後閑氏改姓)

└満純(土用若丸、岩松太郎、治部大輔、応永廿四年廿九日禅秀之乱連座、鎌倉竜之口伏誅了、称入道天用、実新田武蔵守義宗道孤也、満國楢子)―家純(三河守新田治部大輔、岩松太郎、母犬懸入道禅秀、永享十年結城責之時為総大将押寄南方、法名道建、礼部家岩松氏之祖也)―明純(土用松丸、新田太郎、母山徒杉生坊女、住金山城、法名道舜)―尚純(土用松丸、新田次郎治部大輔、母蜷川新左衛門女、和歌連歌達人、宗祇法師友人好風雅、著池水草)―昌純(夜叉王丸、新田次郎兵庫頭、母佐野越前守女、領新田、足利、館林、邦波、大胡等、重臣横瀬成繁専横、永正初弑、法名道中大禅定門)―氏純(卍丸、新田次郎治部大輔、昌純無子、昌純之実弟也)―守純(新田満次郎治部大輔、母田中努少輔女、金山落城後山田郡桐生浪居、謁家康公、謝絶岩松系図提出)―豊純(新田満次郎治部大輔、母金井右馬丸女)―義純(初義純後秀純、岩松満次郎、任将軍家綱賜二百石加増千二百石、新田改岩松氏称)―富純(岩松満次郎)―慶純(兵部)―義寄(岩松満次郎)―徳純(菊丸、岩松満次郎、兵部、戊申戦後越後巡検使林最長随行沼垂町来越)―道純(左男寿丸、主税、母成瀬大膳政成女)―俊純(後新田姓、従五位列華族、新田満次郎)―忠純

徴證史書
藤島神社蔵板『新田族譜』、『寛政重修諸家譜』、太田 亮著『姓氏大系』、日本系譜出版会『岩松一族系譜』、太田稲主著『上野國新田郡史』、藤田精一著『新田氏研究』、藤生竹松著『新田勤王史』、日本歴史地理学会刊『新田氏郷土史論』、『日本外史』、『梅松論』、『読史総覧』


前ページ|本ページ先頭|次ページ

フンちゃんホームページ
岩松地名考
『越後岩松家私史』もくじ

連絡先:iwamatsu@sci.kagoshima-u.ac.jp
更新日:1997年8月19日