伊豆の踊子/藤川天神/日本一大地蔵/箱崎八幡/鹿児島駅/ミツバツツジ/マグマシティ

鹿児島のご隠居(2020.02)


★伊豆の踊子

 陽気に誘われて山川のフラワーパークに出かけた。伊豆の踊子が満開、メジロが群れていた。やはり暖冬か例年より早い感じ。ここは散歩に絶好。(2020/02/06)

★藤川天神

 明日から天気が悪くなると言う。折角の休日、梅を見に藤川天神へ。臥竜梅はまだだったが、若木のほうは咲いていた。道真公之墓があった。何度も来たことがあるのに、いつの間に出来たのか?(2020/02/11)

★日本一大地蔵

 藤川天神の梅が少し期待外れだったので、出水の箱崎八幡へ足を延ばす。ついでに日本一の大地蔵を見る。出水市のホームページによると、大正年間に真言宗の僧が建立した由。高さ4.15mあり、一刀彫りでは“日本一”とか。(2020/02/11)

★箱崎八幡

 これまた日本一の大鈴で有名な出水市の箱崎八幡。ここの梅は紅梅が多い。(2020/02/11)

★鹿児島駅

 鹿児島駅の駅舎が建て替えられたとニュースでやっていた。空襲記念碑がどうなっているか撮影に出かけてみた。移築されたらしいが2番ホームに鎭座していた。(2020/02/20)

★ミツバツツジ

 2月だというのに19℃になるという。フラワーパークに散歩に出かけた。もうミツバツツジが満開である。さつま町の岩つつじ山はまだ固い蕾だろう。やはり指宿は暖かい。伊豆の踊り子は葉桜になっていた。(2020/02/24)

★

 鹿大図書館に調べものに出かけた。市電の中でマグマシティというポスターを見かけた。詩がなかなか良い。
マグマ、それは、桜島が宿すエネルギー。/それは、大らかであたたかく、時に熱い人々の心。/そして、人と人とが紡ぎ出す、未来への力。/ここは、みんなの思いをあわせ、/夢へと向かっていける「マグマシティ」。/以下、略(2020/02/28)

/伊豆の踊子/藤川天神/日本一大地蔵/箱崎八幡/鹿児島駅/ミツバツツジ/マグマシティ
更新日:2020年02月28日