えびの高原/熊本城/霧島神宮/御池/狭野神社/竹中池/玉里文庫/目にはさやかに見えねども

鹿児島のご隠居(2016.09)


★えびの高原

 残暑を凌ぐために、うまい押し寿司を持ってえびの高原に行った。鹿の食害から免れたアザミだけが咲き誇っている。ところがさすが霧島、霧の中で雨、車の中で食事となった。直後雨が上がったので、池めぐりをして温泉に浸かった。外へ出てみたらもの凄いたたきつけるような雨、実にラッキーだった。これで鹿児島も多少涼しくなっているだとうと思って帰ってきたら、市内には雨の気配がなかった。(2016/9/6)

★熊本城

 熊本で全地連の技術フォーラムがあった。招待を受けたし、教え子も発表するので、出かけた。会場は熊本城のすぐ近くだったので、少し被害状況を見て回った。お城の屋根瓦ははげ落ち、石垣は至るところで崩れていた。被災状況は報道で知ったものより酷い。(2016/9/8)

★満月

 十五夜が満月だとばかり思っていたら、そうではないらしい。今年は17日だという。17日は台風の影響か天気が悪いというので、今日、都市農業センターに行ってみた。秋の虫がしきりに鳴き、桜島がよく見える。少し雲がかかったおぼろ月だったが、涼しい素敵な夜だった。(2016/9/16)

★霧島神宮

 今日は家の前の中学校の運動会、騒音を避けるために、朝食抜きでドライブに出かける。霧島神宮では駐車場を新しくして広くなった。そのため掘削した際、温泉が湧き出したと聞いた。池があったので手を入れてみたら数十度はあろうか。これでは熱くて足湯にはできない。さすが活火山だけある。(2016/9/25)

★御池

 高原町では22日彼岸花まつりがあったという。御池のところなど平地部では、盛りできれいだったが、まつり会場の皇子原はもう盛りが過ぎていた。(2016/9/25)

★狭野神社

 神武天皇生誕地に建立された狭野神社という古い神社にも詣でた。ちなみに神武天皇の幼名は狭野尊(サノノミコト)である。1kmもの杉並木の参道が美しい。そう言えば、昔、真剣で舞う狭野の神楽を見たことがあった。(2016/9/25)

★竹中池

 帰途、吉松の竹中池に立ち寄る。ここでカワセミが飛ぶのを見た。残念ながら写真は撮れなかった。(2016/9/25)

★玉里文庫

 鹿大図書館に本を返却に行ったら、玉里文庫の公開をしていた。三国名勝圖繪などがあるのは当然として、源氏物語まであった。確か名古屋の徳川美術館で見たことがある。近衛家から島津家へ伝わったらしい。(2016/9/26)

★目にはさやかに見えねども

 連日30度を超す真夏日である。うんざりしていたが、家の垣根のサザンカが咲き始めた。やはり季節は確実に移ろいつつあるらしい。(2016/9/30)

/えびの高原/熊本城//霧島神宮/御池/狭野神社/竹中池/玉里文庫/目にはさやかに見えねども
更新日:2016年9月30日