伊能忠敬顕彰事業/四方学舎/樟寿会/沢ガニ/どんぐりの会バス旅行/竜宮窟/浅間大社

鹿児島のご隠居(2015.11)


★伊能忠敬顕彰事業

 東京地学協会の伊能忠敬没後200年記念事業構想委員会があり、上京した。会議の後、東大名誉教授西川先生の講演があった。もう90才になられたというが、お元気でいつもの西川節が健在だった。(2015/11/16)

★四方学舎

 樟寿会(鹿大名誉教授の会)のために出かけたら早く着いたので散歩をした。市立病院跡地に「四方学舎之跡」という石碑を見つけた。私学校分校だったものが明治末に四方学舎になったらしい。黒田清隆もここで学んだ由。お隣には「彫塑家安藤照誕生地」の石碑もあった。忠犬ハチ公や西郷隆盛像を作った人という。(2015/11/21)

★樟寿会

 樟寿会ではアトラクションに楠声会(鹿大男性合唱団フロイデコールOB会)の男性合唱があった。若々しくてハリのある声だ。脱帽。ただ、聞くところによると、現役大学生はいないのだとか。寂しい。(2015/11/21)

★沢ガニ

 生垣のサザンカが花びらを落とす。掃除をしようと出たら、塀のところにカニがいるではないか。海から遠いから沢ガニだろうが、沢からも遠い団地の中だ。下水溝に棲みついているのだろうか。それにしても珍しい。ここに越してきてから初めての椿事だ。夕方から雨との予報なので、出てきたのだろうか。(2015/11/23)

★どんぐりの会バス旅行

 団地老人クラブで無料の福祉バスを使った研修旅行に出かけた。行き先は福祉機器展示相談センターと関吉疎水溝である。福祉機器センターでは紙オムツをもらった。「ぜひ健康なうちに経験してみて欲しい、如何に不快なものか分かるだろう、そうしたら介護する事態になったときに優しくなれるから」との話があり、感銘を受けた。関吉疎水では周辺の水田が稲刈りを終わっていたためか、疎水に水を流していなかった。世界遺産になったのだから、流しておくべきだ。(2015/11/24)

★竜宮窟

 静岡大学総合防災センターの地質巡検で伊豆半島をめぐった。これは下田市田牛(とうじ)の竜宮窟である。海食洞の天井が浸食で陥没したらしい。(2015/11/29)

★浅間大社

 久しぶりに娘と二人、富士宮市の浅間大社に詣でた。家族一同の健康と平安を祈った。快晴で富士山が見事だった。(2015/11/30)

/伊能忠敬顕彰事業/四方学舎/樟寿会/沢ガニ/どんぐりの会バス旅行/竜宮窟/浅間大社
更新日:2015年11月30日