八重山/上場高原//出水平野/成川式土器/古巣/赤ソバ/コスモス/赤ソバ2/JGN霧島大会/交流会/芋焼酎ツアー

鹿児島のご隠居(2015.10)


★八重山

 新聞に上場高原のコスモスの写真が載っていた。グラウンドゴルフの後、急に見に行くことにした。途中、八重山の甲突川水源に立ち寄る。棚田の稲穂がきれいだ。(2015/10/3)

★上場高原

 新聞には4分咲とあったが、結構満開の部分もあった。ここでお弁当を食べる。(2015/10/3)

★湯の鶴温泉>

 地図を見ると、上場から水俣の湯の鶴温泉までは近い。行ってみることにする。ところが県道とは名ばかり、離合できないくらい狭い。幸い、誰も通っていなかった。温泉街は静かな昔風の湯治街。泉質は良いが少々熱かった。(2015/10/3)

★出水平野

 帰途、出水の東光山公園から出水平野を眺望する。ここも台風で桜の大木がなぎ倒されていた。(2015/10/3)

★成川式土器

 調べものがあって鹿大図書館に出かけた。ちょうど鹿大博物館の企画展「成川式土器ってなんだ?」をやっていた。古墳時代になっても弥生式の影響の強い土器を南九州では使い続けたらしい。その頃から隼人は大和勢力と一線を画していたのだろうか。(2015/10/6)

★古巣

 鹿大防災センターで研究会が開かれ、これから時々来ることになった。私はセンター創設時に特任教授になったが、そのときには隣接のJT跡地は工事中だった。今は市立病院と市電車庫が完成している。(2015/10/9)

★赤ソバ

 新聞に溝辺の赤ソバが見事と載っていた。早速、野次馬根性で行ってみた。同じような野次馬の車が数台来ていた。なかなか見事だった。(2015/10/12)

★コスモス

 溝辺まで来たついでにしては少し遠いが、えびの市のコカコーラ工場内のコスモスも見に足を延ばした。帰途、蒲生で温泉に入り、食事をして帰った。良い一日だった。(2015/10/12)

★赤ソバ2

 赤ソバなら日置市のチェスト館のところにもあると教えられたので、市来までラーメンを食べに出かけ、帰途寄ってみた。溝辺ほど広くはなかったが、きれいに咲いていた。(2015/10/14)

★日本ジオパークネットワーク全国大会霧島大会

 日本ジオパークネットワークの全国大会が霧島で開催された。交流会での乾杯の音頭を頼まれて出かけた。関係者のエントリーが750名を越し、それに一般参加者があるという。こんなに発展するとは! 立ち上げに関わった者として感無量である。(2015/10/27)

★ジオツアー交流会

 2日目終了直後からジオツアーが始まった。都城のホテルでツアー参加者の交流会があった。壇上にガイドさん達が上った。霧島ジオパークも軌道に乗ったようだ。(2015/10/28)

★芋焼酎ツアー

 霧島酒造さんが自社工場内にミュージアムを作ったからぜひ観ろと、事務局に薦められたので芋焼酎ツアーに参加した。ミュージアムの映像は鹿大井村さんが監修しただけあって、よくできていた。敷地内には焼酎神社もあった。霧島神宮から分祀した由で、お賽銭は霧島神宮に届けるという。(2015/10/29)

/八重山/上場高原//出水平野/成川式土器/古巣/赤ソバ/コスモス/赤ソバ2/JGN霧島大会/交流会/芋焼酎ツアー
更新日:2015年10月29日