山笑う/ノカイドウ/生駒高原/すきむらんど/三之宮峡/ゴミ当番/照島公園/古本処分/同窓会/先生風/住吉神社/吉野ヶ里公園/金環日食/田之湯/市来鶴丸城/市電/鹿大キャンパス/はざ木/角屋さん

鹿児島のご隠居(2012.05)


★山笑う

 明け方まで雨、やむなく書籍の処分などをしていたが、昼頃上がってきたので、思い立って江口浜の蓬莱館経由で藺牟田池へ。池を一周したが、広葉樹のところは若葉と木々の花でまさに「山笑う」の光景。遊歩道の周辺の田圃はベッコウトンボの保存のためか耕されていず、アヤメが咲いていた。よく見ると遊歩道にはオタマジャクシからカエルになったばかりの子ガエルがウジョウジョ、死骸もたくさんあった。貸し自転車や散歩の人たちに潰されたのだろう。交通事故だ。散歩後は恒例の温泉。2日は半額の日とかで150円也。ラッキー。夕食は蓬莱館で仕入れた新鮮な鯛の塩焼きである。ウロコやはらわたを取るのは私の仕事。亡父から釣りと共に魚のさばき方も教わったせいだ。(2012/5/2)

★ノカイドウ

 今日は連休の晴れ、冬の間霧島は敬遠していたので、久しぶりに行って見た。キリシマミズキは終わり加減で、ノカイドウが咲き始めていた。さすがに連休、県外ナンバーの車が多い。所沢ナンバーまであった。(2012/5/4)

★生駒高原

 いつもは池めぐりをしてから温泉に入って帰るのだが、久しぶりだから宮崎側に下りることにした。生駒高原ではポピーが見事だった。ここから見る夷守岳は円錐形の富士山型だ。名物の猪ソバを食べた。(2012/5/4)

★すきむらんど

 朝食もそこそこ出てきたから時間がある。須木まで足を延ばした。写真は展望台から撮ったままこ滝である。「滝まつり」をやっていて賑やかだったので退散。(2012/5/4)

★三之宮峡

 帰途、三之宮峡に立ち寄った。ジオパークの看板があり、加久藤火砕流の溶結凝灰岩云々の解説が日英中韓の4カ国語で書かれていた。遊歩道には11個のトンネルもあり、なかなか良い。長いトンネルは自動感知して電灯がともるような気配りもしてあった。川も瀬のことろや瀞のところなど変化に富んでいて、紅葉シーズンにはまた来ようと思った。(2012/5/4)

★ゴミ当番

 団地のゴミを出すところは決まっている。ゴミ収集車が回収した後は掃除をしておかないと悪臭がして近所迷惑である。ローテーションで掃除当番が回ってくる。今日は奥さんが出かけるというので、私がゴミ当番を引き受けた。幸い火曜日は段ボールや書籍、蛍光灯や電池のたぐいだから、消毒の必要はない。燃えるゴミは午前中に回収していった。燃えない蛍光灯類はなかなか回収に来ない。1時間おきに見に行かざるをえなかった。結局、午後4時頃やってきたようだ。というわけで、天気が良いのに家に縛り付けられてしまった。専業主婦ならともかく、共働きの家は当番が来たらどうしておられるのだろう。団地町内会の問題点の一つである。写真は2階の書斎から見たモミジの種子。(2012/5/8)

★照島公園

 垂水市海潟漁協直営の食堂が流行ったためか、この頃、あちこちで漁協直営の食堂ができた。串木野には道の駅ならぬ海の駅ができたという。早速、昼食を食べに出かけた。確かに新鮮で美味い。妻は道の駅の産直に凝って産直ツアーをしているので、周辺の3箇所を巡ってみた。競争激化のためか、以前は魚の処理をしてくれなかったのに、今日はウロコ取りやわたぬきなどまでやってくれた。世の中は競争社会、大変だと思った。お陰で、魚の処理は私の仕事だったのに、大助かりである。近くの照島公園も散歩してみた。徐福上陸地点だとか。シャリンバイが咲いていた。(2012/5/10)

★古本処分

 東日本大震災以来、わが家でも耐震のことが話題になっている。耐震補強については建築の教授にお任せしたが、2階の書斎に本が多すぎるのが一番問題である。大々的に処分することにした。明日ある中学校の廃品回収に提供しようと思ったが、本は文化であり、単なるゴミに出して段ボールに変身するのは少し可哀想。古本屋さんに引き取ってもらった。神田の古書店と違って、内容を吟味して値段をつけるのではなく、新しいか古いかだけの基準で機械的に振り分け、文庫本を中心に引き取り、1万円近く置いていった。全集の類は引き取らない由。神田の古書店街を時間をかけて歩き掘り出し物を探す、といった人種とは違う人が対象らしい。残った物は結局,中学校の廃品回収に出した。(2012/5/11)

★同窓会

 鹿大地学科・地球コースの同窓会があった。大学で記念講演があった後、ホテルでメイン行事の懇親会が行われた。案の定、卒業生が二次会に行こうを言い出し、最近出来たばかりの屋台村に出かけた。超満員で入るところがない。やむを得ず場所を変え、三次会はお決まりの天文館。不景気・不景気と言われているが、結構繁華街は流行っていた。(2012/5/12)

★先生風

 2114年は桜島大正噴火100周年である。桜島のマグマは大正期の9割方回復していると言うし、昭和火口は観測史上最高の爆発回数を更新している。大正級の噴火があったら大変だ。しかし、大正溶岩だけが有名で、島内のことと受け止められ他人事である。やはり当時の正確な記録を残しておくことが重要だが、鹿児島には空襲のため焼かれて残っていない。鹿児島測候所の記録も地方気象台にはなく、本庁にしかないという。私が気安く頼める友人達は皆リタイアして世代交代した。さてどうしたものか。あまり先生風を吹かせるのは好きではないが、教え子に電話をしたら、その日のうちに電子ファイルとして送られてきた。感謝感激、誠に有り難い。教師冥利に尽きる。(2012/5/16)

★住吉神社

 応用地質学会九州支部総会があるので新幹線に乗った。熊本に止まっただけですぐ博多。早く着いたから会場まで歩くことにした。途中、住吉神社に参詣。平安の昔には良港だったようで、平家の財力はここでの日宋貿易だったらしい。(2012/5/18)

★吉野ヶ里公園

 昨夜は三次会までつき合い真夜中にホテルに着いたが、年寄りはやはり早く目が覚める。折角アクティブ65とかいう乗り放題の切符を持っているのだから、吉野ヶ里遺跡を見学することにした。環濠や逆茂木が巡らしてあり、望楼もある。ものものしい。首のない遺体や矢が10本も刺さった遺体が発掘されたという。戦争は人間の性なのだろうか。縄文の竪穴住居を見たときには、焚き火を囲む家族団らんを思い浮かべたが、どうもここは後味が良くない。(2012/5/19)

★金環日食

 今朝は約830年ぶりに金環日食が見られるというので早起きしたが、残念ながら雨、しかも灰雨。昨夜はドカ灰のため、日豊本線と指宿線が一時運転中止したという。降灰で運転中止は今まで聞いたことがない。いよいよ降灰の季節到来である。ヤレヤレ。やむなく平安の昔を調べたら、源平水島合戦のとき、平家方は天文知識があって日食を知っていたのに、源氏は知らなかったため、恐れおののいて敗れたのだとあった。まことしやかな話だ。(2012/5/21)

★田之湯

 今日は晴れ、昨日まで降った降灰も乾いたので、ベランダの掃除をしろとの奥方の命令。レジ袋半分くらいになった。灰だらけになったので温泉に行くことにしたが、近くの銭湯では能がない。湯之元温泉の「日本朝風呂党本部」がある田之湯へ。150円也。脱衣場には立党宣言が掲げられている。「アメリカ・ソ連・中国の各棟梁もしかめつらをやめ、天下の名湯田之湯に入りて歌の一つも歌えば、意気投合、原爆水爆まったく不用、世界永遠の平和は期して待つべきものがある」とあった。他に、「党員たる者、粗チンなるとも前かくすべからず」「党員たる者、世界平和を願い笑顔で入浴すべし」といった党訓もある。(2012/5/22)

★市来鶴丸城

 途中、市来鶴丸城に立ち寄った。市来院を領有していた市来氏が築いた山城である。16世紀にはフランシスコ・ザビエルや弟子のルイス・アルメイダも訪れ、当時の領主新納康久にも面会したという。(2012/5/22)

★市電

 鹿大で会議があったので出かけた。普通なら都通から歩くのだが、雨が降ってきたので市電に乗ることにした。鹿児島の市電は近年軌道敷に芝生が植えられている。こんな街の中で雀が餌をついばんでいた。鹿大では桜島大正噴火100周年記念事業として資料集を復刻する相談をした。(2012/5/25)

★鹿大キャンパス

 今日も鹿大である。県地学会で講演を頼まれたのである。数日前の豪灰がまだ残っている。公道はロードスイーパーが掃除をするが、構内には入ってくれない。灰は雪と違って溶けないから厄介だ。(2012/5/26)

★はざ木

 親戚に不幸があり、葬儀出席のため上越新幹線の2階に乗った。穀倉地帯の水田光景は美しい。昔は稲を架けるはざ木があちこちにあった。下枝は切られ、上の方だけ葉が茂っているのが普通だ。目を凝らしたがなかなか見つからない。遠くに並木が見えたが、下枝があるように見える。単なる街路樹なのか、もう機械乾燥になって不要になったから、手入れしなくなったので、下枝も生えているのか。???(2012/5/29)

★角屋さん

 昨日葬儀があったが、新潟まで来たので、新潟市内にいる叔母と義兄に電話してみた。二人とも私よりちょうど10歳年上、ガンや心臓など何らかの病を抱えている。お見舞いに行ったところ二人とも元気で明るかったので少し安心したが、10年後の自分の姿かも知れない。帰途、実家のあった付近を散歩してみた。ここは三叉路の角、角屋さんという万屋さんがあり、海水浴の帰りにアイスキャンデーを買ったものだ。(2012/5/31)

/山笑う/ノカイドウ/生駒高原/すきむらんど/三之宮峡/ゴミ当番/照島公園/古本処分/同窓会/先生風/住吉神社/吉野ヶ里公園/金環日食/住吉神社/吉野ヶ里公園/金環日食/田之湯/市来鶴丸城/市電/鹿大キャンパス/はざ木/角屋さん
更新日:2012年5月31日