本所のフンちゃん見てある記(2005.6)


|震生湖|浅間神社|高屋山陵|健康の森公園|ルーブル展|横浜中華街|大横川親水河川公園|深川不動尊|富岡八幡宮|新シルクロード展|舎人公園|善福寺|善福寺公園|井草八幡宮|護国寺|林試の森|目黒不動

★震生湖

 富士学会の巡検に参加した。まず秦野市の震生湖に行く。釣り堀になっていた。関東地震による堰止め湖である。寺田寅彦の「山さけて成しける池や水すまし」の句碑があった。崩壊地はゴルフ練習場になっており、崩土の上から滑落崖に向かってボールを打つ。まことに見事な活用法である。(6/5)

★浅間神社

 富士山太郎坊で宝永テフラを見学した後、須走の富士浅間神社に詣でた。長寿亀石と称して火山弾の皮が飾ってあった。富士山らしい。(6/5)

★高屋山陵

 家族と馬込甌穴を見に出かける途中、高屋山陵に立ち寄り、木陰でおにぎりを食べた。ここは山幸彦の陵墓、宮内庁所管で職員が常時詰めている。こんな寂しいところに1人でいるのはさぞ大変だろう。山幸彦は天津日高日子穂々手見命(アマツヒタカヒコホホデミノミコト)といい、神武天皇の父だという。(6/9)

★健康の森公園

 帰りが遅くなったので、そのままかごしま健康の森公園に行った。何十年ぶりかでホタルの乱舞を見て大感激。(6/9)

★ルーブル展

 妻が上京してきたので横浜美術館にルーブル展を見に出かけた。開館間際に着いたのにもう行列。しかし、さすがルーブル、見応えがあった。(6/12)

★横浜中華街

 絵画に満足した後は中華街へ。ここでもうまい中華料理に満足。写真は関帝廟である。子どもの頃、台湾で見た廟のお祭りを思い出した。山下公園と赤レンガ街・横浜公園を見て帰京した。充実した1日だった。(6/12)

★大横川親水河川公園

 今日は江戸東京博物館で新シルクロード展を見ようと、大横川親水河川公園を通った。ここは釣り堀があったり、子供用の遊具があったり、ゲートボール場があったりと、いろいろ工夫されている。和風庭園のせせらぎで、外国人が座禅を組んで瞑想していた。都会のど真ん中の公園でも、心頭滅却すれば…というのだろう。(6/13)

★深川不動尊

 博物館は月曜で残念ながら休館。急きょ門前仲町へ。まず深川不動尊に参詣。ちょうど11時の祈祷が始まった。護摩を焚きホラ貝・太鼓と大音響。普通の法要とは大違い。真言密教の秘法を初めて拝観した。力一杯太鼓を打つ若僧の面構えに叡山の荒法師を連想した。(6/13)

★富岡八幡宮

 次いで富岡八幡宮へ。ここは江戸勧進相撲発祥の地、横綱力士碑がある。朝青龍まで名前が刻んであった。そういえば今日は故二子山親方の相撲協会葬の当日、元大関貴乃花は軽量故に横綱になれなかった…。合掌。(6/13)

★新シルクロード展

 今日は妻が帰鹿する。そこで初志貫徹、江戸東京博物館に新シルクロード展を見に出かけた。テレビと違って実物はやはりすごい。赤ん坊のミイラがあった。丁寧に埋葬されており、副葬品に羊の乳房の皮と牛の角で作ったという哺乳瓶が添えてあった。親心はいつの世も変わらない。ジーンと来た。(6/16)

★舎人公園

 今日は薄日も差したが蒸し暑い。舎人公園まで出かけた。まだ建設中のところもあり、ずいぶん広い。恐らく防災避難公園も兼ねているのだろう。名物のキショウブは終わりに近かったが、睡蓮がきれいだった。バードサンクチュアリもある。(6/18)

★善福寺

 東京東部の公園はほとんど行ったので、西部の方へ遠征する。まず神田上水の補助水源として名高い善福寺公園へ。その前に由来となった善福寺に参拝。曹洞宗の寺らしく閑静。あじさいがきれいだった。(6/19)

★善福寺公園

 次いで目的の善福寺公園>へ。武蔵野三大湧水池のひとつとして有名である。ボートが遊び、のどか。やはりあじさいがきれいだった。白い睡蓮も咲いていた。ベンチでぼけっとしていたら、水鳥が墜落のように真っ逆さまに池面に落ち込み、さっと舞い上がるのを見た。注意して見ていると何度でも繰り返す。小魚でも捕っているのだろう。(6/19)

★井草八幡宮

 帰りに井草八幡宮に参詣。平安時代末期創建、源頼朝が奥州征伐の途次、戦勝を祈願したとのを期に八幡宮になった由。その頃は遅井(おそのい)八幡宮と言ったらしい。境内に「井萩ウド」の看板があり、ウドが植えてあった。文政年間に武蔵野で栽培が始まったそうな。(6/19)

★護国寺

 新大首都圏同窓会で講演を頼まれて東池袋まで出かけた。少し早かったので途中下車して護国寺に寄る。昔、目白台に下宿していた頃節分会に来たことがある。鳩山薫子夫人が豆を撒いていた。今では銅像である。参詣した帰り、ふと珪下木が置いてあるのに気づいた。「約1億5千万年 木化石」との看板がある。なぜここにあるのか曰く因縁はわからない。護国寺のセイウチ化石の話は聞いたことがあるが…。(6/25)

★林試の森公園

 今日は真夏日、緑陰を求めて林試の森公園まで遠征。昔は林業試験場で入れてもらえなかった。さすがに林試の跡だけあって、樹木が多い。親子連れが大勢来ていた。木陰のベンチで風に吹かれながら昼寝、最高だった。(6/26)

★目黒不動尊

 帰りに林試の森のすぐ近く有名な目黒不動尊に参詣した。熊本の木原不動尊、千葉の成田不動尊と共に日本三大不動の一つに数えられているそうな。水かけ不動や青木昆陽の墓、さらには本居長世の「十五夜お月さん」の碑などもあった。(6/26)

|ページ先頭|震生湖|浅間神社|高屋山陵|健康の森公園|ルーブル展|横浜中華街|大横川親水河川公園|深川不動尊|富岡八幡宮|新シルクロード展|舎人公園|善福寺|善福寺公園|井草八幡宮|護国寺|林試の森|目黒不動
更新日:2005年6月26日